Love2Labo

日常の些細なことやどうでもいいことをあなたに。たまに Wordpress カスタマイズ。

ブログ運営

これからブログを始めるあなたへ。ブログ運営を通じて私が気をつけている10のこと。

更新日:

first-anniversary

photo by Docklands Fireworks II | Flickr - Photo Sharing!

このブログで初めて記事を上げたのが2014年9月2日。ちょうど1年が経ちました。

本来なら1年間のアクセス数や収益の推移を全て公開しようと考えていましたが、神の怒りに触れてしまったため、このブログでは伏せさせていただきます。

そこで、この1年間ブログ運営を続けることが出来た理由や、運営時に気をつけていることをまとめてみたいと思います。

これからブログを始めてみようと考えている方の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

記事を書く上で気をつけている10のこと

テクニック的なことはほとんどありません。どちらかというと心構え的なものです。

1.出来るだけ不快な思いをさせない

ブログは公開する以上、世界中の誰もが見ることができます。誰かの悪口を書けば、いつかその人の目に触れる可能性は否定できません。

仲間内の交換ノートに書くのであれば(人道的・道徳的なことはさておき)問題ありませんが、どんな人が見るかわからないインターネットだからこそ、不快な思いをする人が出ないよう、気をつけて記事にしているつもりです。

2.ネガティブな記事は書かない

私はよく「ポジティブ」と捉えられることが多いです。

ブログの運営を続ける中で、実際にお会いする機会も増えてきました。お会いした方からもよく「明るい」「面白い」という声をかけていただきます。

ですが、実際にはかなりネガティブで人見知りです。消えてしまいたいと考えることも少なくありません。

しかし、そういった記事は書かないようにしています。少なくともこのブログには書いていないはずです。Twitterや裏ブログでたまに顔を出してはいますが。

3.嘘は書かない

嘘を書くというのは案外難しいです。上手に嘘を書いたつもりでも、それは100%嘘ではなく、10%ぐらいは本当のことが入っていたりします。

そんなことはどうでもいいんですが、私は記事を書く際、嘘は書きません。自分の見たこと・聞いたこと・知っていることを中心に記事にしています。

時にはそれが間違った情報であることもありますが、その場合はわかり次第修正するようにしています。

4.個人情報は必要最小限に抑える

私は特定されても別に構わないスタンスなので、あまり抑えられていない気がしてきました。

ですが特に女性の場合、どんなことに巻き込まれるかわかりません。

住所や氏名、職業など、出来るだけ濁した方がいいんじゃないかなって思います。中でもFacebookを利用している方は気を付けてください。案外丸裸にされている場合もありますので。

あなたは大丈夫?何気ない設定で個人情報が丸見えになっているかもしれません。

5.誤字や間違った日本語に気をつける

気をつけているんですが、出来ているとは言いません。

私結構気になるんですよ。ひとつでもおかしなところがあると内容が頭に入ってこないというか…。

最近よく目にするのは「敷居が低い」です。個人のブロガーならまだしも、雑誌やWebメディアのライターが使っていると、校正は何やってんだ?とかなりモヤモヤします。

あとは漢字ですね。例えば「抑える」と「押さえる」じゃ全然意味が変わってしまいますし。気にしすぎて記事が書けないのも問題ですが、あまりにひどいと相手に意味が通じません。

繰り返しますが、気をつけているけど出来てるとは言ってませんからね!

6.旬すぎる話題は避ける

嘘をつくなとツッコミが入りそうですね。例えばモンハン記事ドラポ記事ジブン手帳記事など、完全に旬な話題です。

ですが、これらは現在も検索流入があり、記事を書いてからも長く検索されるコンテンツとなりました。

ここで言う旬すぎる話題とは特に芸能関係です。私が疎いこともありますが、一瞬の爆発力を狙った記事は続けていくのがかなりしんどいです。

私は長命な記事を書くことを意識しています。

7.政治と野球の話は書かない

政治と野球の話は荒れることが多いので基本的には避けています。

ただ、過去に一度政治ネタを書いています。

そうだ、選挙に行こう。白紙投票って結局どうなの?

少しでも選挙に関心を持ってもらいたいと思い、荒れるのを覚悟で書きました。意外と荒れることもバズることもなく平常運行でしたがw

8.難しい漢字は極力避ける

更格廬とか躑躅とか書かれても読めないですよね。

読めない漢字が出てくると、内容がスッと入ってこなくなるので、私は出来る限り難しい漢字は避けるようにしています。

あと細かい話ですが、「こと」と「とき」も平仮名と漢字を使い分けています。「こども」も「子供」ではなく「子ども」で書きますね。

たまに間違ってるかも知れませんが。

9.コメント付きでシェアされたときはコメントを返す

以前はTwitterでコメント付きでシェアしていただいた場合はすべてRTしてコメントを返していました。

現在はシェアしていただける数が多くなってきたので、RTはせずコメントを返すようにしています。

ちなみに私はシェアされた記事をRTすることについては賛成です。

読んで欲しいがためにバンバンRTする動きがわずらわしいという人もいますが、Twitterの公式クライアントにはRTを非表示にする機能があります。あんまり気にせずRTすればいいんじゃないかな。

10.全力でやらない

誤解を招きそうですが、これが真理です。

記事に対して自分の想いを出来る限り詰め込む。これは素晴らしいことです。ステキなことです。

ここでいう全力とはそのために自分を消耗してしまわないということです。

記事を書き、批判され、それに対して全力で抗議をする。いつしか疲れてしまい、ブログを書くのが億劫になってしまう。

それぐらいなら少し肩の力を抜いて、更新頻度を落としたり、SNSでのコメントはスルーしたり。自分なりの力の抜きどころを見つけていきましょう。

 

まとめ

ちょっとまじめに書きましたが、本当は1周年でやろうと思ってたことが別にありました。

敬愛する目の人(@uszero800)が昨年10月に1周年を迎えました。そのときに書いた記事を丸々パクってやろうと思ってたんです。

だけど、私にはその勇気が出なかった…。

どんな記事か興味のある方はリンクを用意しておくので、ぜひご覧ください。

1周年を迎えてわかったこと、感じたこと、伝えたいこと

 

以上、あめたま(@ametama_l2l)でしたヾ(゚ω゚)ノ゛

-ブログ運営

Copyright© Love2Labo , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.